コスパ抜群のゴメクサスハンドルノブの交換方法を解説!!ダイワ 18フリームスLTに取り付けてみた!!

スポンサーリンク
インプレ
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、ひろ吉です。

今回は、Amazonで人気のゴメクサス リールハンドル ノブについて、取り付け・交換方法と合わせてご紹介したいと思います。

シマノやダイワのラールにも交換可能(とは言え、機種により異なるので必ずご確認を!)ですし、なんと言ってもリーズナブルなので、気になる人は、一度チャレンジしても良いかもしれませんね!

スポンサーリンク

ゴメクサスって何??

さて、今回、ご紹介するゴメクサスのリールハンドル ノブですが徹底インプレ!!取り付け・交換の仕方の説明!!の前に…そもそもゴメクサスって何なのでしょうか??

Amazonで釣具を物色しているアングラーなら分かると思いますが、ゴメクサスはコストパフォーマンス抜群のリール等のカスタムパーツを販売する中国メーカーなんです。

稀に釣具屋さんで売っているのも目にします(僕がたまたま目にしただけかもしれません)が、Amazonでの販売がメインだと思われます。

このゴメクサスですが、リールパーツ等が驚きの価格で販売されているのは嬉しいものの、中国メーカーであり、価格の安さも相まって少々不安を感じる方も正直なところ多いかと思います。通販での購入となると尚更ですよね。

僕自身、そうだったのでが…思い切ってリールハンドル ノブやリールスタンドを購入してみたところ…使える!!使えるどころか十二分!?意外にも!?と言ったら失礼ですが、ゴメクサスの商品は、コストパフォーマンスに優れた、お勧めできる商品と言えそうです。

【参考】ゴメクサス リールスタンドのご紹介
今回の記事では、リールハンドル ノブをご紹介しますが、もし良かったらリールスタンドのご紹介も併せてどうぞ!!

ゴメクサス リールハンドル ノブのご紹介

さてさて、ここからが本題のゴメクサス リールハンドル ノブのご紹介。

僕が購入したのは、ゴメクサス パワー リール ハンドル ノブの38mm(重さ26.6g)です。カラーは、18フリームスのデザインに合わせて、シルバーゴールドにしました。

なお、サイズは41mm、38mm、35mmの3サイズあるようですが、今回、僕が取り付けた18フリームスLT4000D-CXHには38mmがベストかと思います。

ちなみにこの他にも何種類ものリールハンドル ノブが販売されてますので、お好みに合わせて?選ぶ事ができます。

ダイワ 18フリームスLTをゴメクサス リールハンドル ノブに交換してみたよ!!

僕もその1人だった訳ですが、ダメ元で今回ご紹介するリールハンドル ノブやリールスタンドを購入したところ…意外といける!どころか、間違いなく使える商品で正直驚きました。

もちろん、やはり釣具はシマノじゃないと!!ダイワが1番!!なんて、こだわりの強い方には向いていないかもしれませんが、ゴメクサスの商品はモノとして十二分に使えます。

ゴメクサス リールハンドル ノブの取り付け・交換方法

では、ここからは、ゴメクサス リールハンドル ノブの取り付け・交換方法について紹介したいと思います。

今回、ノブ交換をするのは、ライトショアジギング等で使い勝手が良く、コストパフォーマンスも高いダイワ 18フラームスLT 4000D-CXHです。

1.パッケージから取り出す

ゴメクサス リールハンドル ノブのパッケージは、クリアケースに入っています。そして、パッケージを開封すると以下のモノが入っています。

ゴメクサス リールハンドル ノブのパッケージに入っているパーツ

・リールハンドル ノブ
・ベアリング 2つ
・ブッシング
・ワッシャー 2つ
・説明書

2.18フリームスLT 4000D-CXHのハンドルノブを外す

今回は、18フリームスLT 4000D-CXHのハンドルノブをゴメクサスのハンドルノブに取り替えますが、まずはフリームスの純正ハンドルノブを外します。

純正ハンドルノブですが、キャップの隙間に尖ったモノを差し込むと簡単に取り外すことができます。

キャップを外すとハンドルと純正ノブを固定しているネジが現れますのでドライバーで取り外します。

3.18フリームスLT 4000D-CXHにゴメクサス ハンドル ノブを取り付け順序を決める

純正ノブを外し、ゴメクサスのハンドル ノブを取り付けます。が、ここで注意が必要なのが、どのパーツをどんな順番で取り付けるかです。

ちなみにゴメクサスのサイトでは、以下のような順序で説明されています。

僕は、まず説明書通りに取り付けてみたのですが…ハンドル ノブがロクに回らない…。全く使えないレベルです。そこで、色々と順番を変えながらテストをし、最終的に以下のような組み合わせになりましま。

ゴメクサス ハンドル ノブを取り付け順序

①18フリームスLT 純正ワッシャー
(元々ついていたワッシャーをそのまま活かして、最初に付けます)

②ゴメクサス付属ワッシャー

③ゴメクサス付属ブッシング(ベアリングをひと回り小さくしたようなパーツ)

④ゴメクサス付属ベアリング

⑤ゴメクサス ハンドル ノブ(下部)

⑥ゴメクサス付属ベアリング

⑦18フリームスLT 純正ネジ
(元々ついていたネジでハンドルとハンドル ノブを固定します)

⑧ゴメクサス ハンドルノブ(上部)

4.18フリームスLT 4000D-CXHにゴメクサス ハンドル ノブを組み立てる

あとは、3.で並べた順序通りに組み立てていくだけです。

5.18フリームスLT 4000D-CXHへのゴメクサス ハンドル ノブ取付完了

さて、フリームスLT 4000D-CXHへのゴメクサス ハンドル ノブの取り付けは、これで完了です。

装着したゴメクサス ハンドル ノブを回してみるとこんな感じです。問題なくスムーズに回ってくれます。
実際にこのリールを使って、ライトショアジギング等をしてみましたが、全く問題なし!!いい感じです。

なお、今回ご紹介した取り付け順序は、あくまでも僕の持っているゴメクサスと18フリームスLTとの組み合わせにマッチしただけかもしれませんし、もっと良い組み合わせ方があるかもしれません。取り付ける際は、参考にしていただきつつも試行錯誤しながら、色々と組み合わせ順序を試してみてください。

リールカスタムにチャレンジしてみたい!と思う人は、非常にコストパフォーマンスの高いゴメクサス商品に思い切って飛び込んでみても良いのではないでしょうか?

コメント