ショアジギング初心者におすすめ!シマノ ショアジギングロッド コルトスナイパーBB S1000MH インプレ!!

スポンサーリンク
ロッド
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、HIRO吉です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、これからショアジギングを始めたい!と考えている方にもピッタリなシマノ コルトスナイパーBBについて、実際に使ってみた感想も含めて、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ショアジギング入門者向け最強ロッド シマノ コルトスナイパー BB シリーズ

これからショアジギングを始めよう!と思い立ったものの…最初にぶち当たる悩みどころの1つが「どんなロッドを選べいい?」ということだと思います。

そんなショアジギング専用ロッドとして必ず名前に上がるのがシマノ コルトスナイパー シリーズです。

ショアジギング専用ロッド シマノ コルトスナイパーシリーズ

シマノから発売されているコルトスナイパーシリーズは、ショアジギング専用ブランドであり、ロッドは4グレード(エクスチューン/XR/SS/BB)がラインナップされています。

ショアジギング専用ロッド シマノ コルトスナイパーのグレード
  • コルトスナイパー エクスチューン(62,000円~69,000円)
  • コルトスナイパー XR (38,500円~44,000円)
  • コルトスナイパー SS (27,200円~31,500円)
  • コルトスナイパーBB (20,200円~23,400円)

※( )内は税別の定価

そして、このコルトスナイパーシリーズの中でエントリーモデルとしての位置付けがコルトスナイパー BBであり、これからショアジギングを始めようとする入門者にピッタリなロッドです。

ショアジギングロッド コルトスナイパーBBの特徴

シマノのショアジギング専用ロッド コルトスナイパーBBですが、エントリーモデルと侮ることなかれ!

コルトスナイパーBBは、シマノ独自のロッド強化構造であるハイパワーX等の搭載により、ショアジギングロッドとしての基本性能である遠投性能や魚とやり取りする際のパワー、そしてその操作性等を向上させ、入門者にとっては十二分に活用できる仕上がりになっています。

ショアジギングロッド選びにおいて、いきなり何万円もする高価格帯のロッドを買える予算があれば選択の幅は広がります。

が、予算を極力抑えたい…と考えるならば実売価格1万5,000円前後(定価20,200円~ 23,400円 )のコルトスナイパーBBは、間違いなく候補に挙がると思います。

ショアジギング入門者にピッタリなコルトスナイパーBBの特徴
  • シマノの技術を盛り込んだ機能性と品質
  • 限られた予算の中で手の出しやすい価格
  • 品質・価格・信頼性等のあらゆる面で間違いのない無難さ

僕もショアジギングを始める際、ネットでとことん調べ、釣具屋で幾度も相談し…散々悩みましたが、大手メーカーであるシマノのロッドである安心感と予算感からコルトスナイパーBBに行きつきました。

入門者として初のショアジギングロッドを買うにあたってコルトスナイパーBBを選ぶということは、良い意味で「無難」です。

「長く続く趣味になるかわからない状態で極力予算を抑えたい」けど、もし「ハマった場合にすぐに買い替えなくて良いロッドにしたい」と考えるとコルトスナイパーBBは間違いのない選択だと思います。

最近では、入門者向けショアジギングロッドが様々なメーカーから発売されていますが、それでもコルトスナイパーBBは王道のうちの一つと言えるでしょう(ライバルロッドについては後ほどお伝えしますね)。

コルトスナイパーBBの主な機能

コルトスナイパーBBで使われているシマノ独自の技術は、上位モデルと比較してしまうと要素として少ないのは致し方なし…ですが、それでもロッドのネジレを抑制する強化構造 ハイパワーXなどは導入されています。

コルトスナイパーBBの主な機能に使われている技術
  • ハイパワーX
  • ステンレスフレームKガイド(M~HパワーはオールWフット)

ハイパワーX

コルトスナイパー BBでは、ブランクス(ロッドの芯となる部分)の最外層にカーボンテープをX状に巻きつけた「ハイパワーX」と言われる強化構造採用されています。

これによりロッドのネジレを抑制、またキャスト時にはわずかな荷重からも最大のパワーを発揮することが可能になります。

シンプルに伝えるならば、ショアジギングで必要な遠投性能を持ち、また青物の強烈な引きに負けない強靭なパワーを持っているロッドということになります。

ステンレスフレームKガイド

ステンレスフレームKガイドは、ラインを通す「ガイド」の中でも金具の部分のことを言います。

このKガイドにすることでガイドへの糸絡みが減り、ライントラブルを軽減することができます。特にショアジギングでは一般的なPEラインを使う際により効果を発揮します。

コルトスナイパーBBのラインナップ

続いては、コルトスナイパーBBのラインナップです。

ショアジギングロッドと一口に言っても狙う魚のサイズやフィールド(釣り場)によりロッドに求められるパワーや長さが異なります

コルトスナイパーBBでは、それらの要素を踏まえ、6タイプが取り揃えられています。

コルトスナイパーBB  長さと硬さ

コルトスナイパーBBに限らず、ロッドを選ぶ際の重要なポイントが長さと硬さです。

ロッドを選ぶ際の重要なポイント
  • ロッドの長さ:釣りをする場所=フィールド(港湾部やサーフ、磯等)で選択
  • ロッドの硬さ:ルアーの重さや狙う魚のサイズ等で選択 (ロッドのパワーがある≒硬くなる)

ロッドの長さ

コルトスナイパー BBのロッドの長さは、9ft(2.74m)・9.6ft(2.9m)・10ft(3.05m)の3タイプがあります。

この3タイプを選ぶ基準はざっくりと以下のイメージです。

ただ、個人的には港湾部でも余程狭い場所でない限りは、ルアーの飛距離等も踏まえ10ftがおすすめです。

コルトスナイパー BB ロッドの長さの選び方(ざっくりイメージ)
  • 港湾部や比較的狭い場所:9ft
  • サーフ等の広い場所10ft
  • 港湾部・サーフのどちらも:9.6ft

ロッドの硬さ

コルトスナイパー BBのロッドの硬さは、硬さ順にH(ヘビー)>MH(ミディアムヘビー)>M(ミディアム)>ML(ミディアムライト)の4タイプがあります。

硬さは長さに比べ、選択がやや悩ましいところです。

基本的には、キャストしたいルアーの重さとターゲットとする魚のサイズやパワーが選択基準になります。ただ、それに加えて使用者の技術やパワーも考慮する必要があると思います。

特に飛距離を伸ばすには、ロッドが重いルアーに対応しているだけでなく、ルアーの重さをうまくロッドに乗せ、上手に”しならせ ”て振り切る技術が必要になります。

ロッドは、硬くなるほど扱いが難しくなるので、初心者は少々柔らか目のロッドを選んだほうが使いやすいかもしれません。具体的には、M(ミディアム)くらいがおすすめです。

ちなみに僕は、MH(ミディアムヘビー)を最初に購入したのですが、筋力もそれほど強くないこともあってか、慣れるのにしばらくかかりました。

コルトスナイパー BB ロッドの硬さの選び方(ざっくりイメージ)
  • H(ヘビー):ヒラマサ、カンパチなど大型青物
  • MH(ミディアムヘビー):80センチ前後の魚(ブリクラス)
  • M(ミディアム):60cm前後の魚(ハマチクラス)
  • ML(ミディアムライト):40cm前後の魚(イナダクラス)

 ※あくまでも個人的な感覚です