ども!HIRO吉です。
今回は、ダイワ 18月下美人MXへのDRESS「リールスタンド オリジン」の取り付けについて、紹介したいと思います。
リールスタンドの取り付けについては、リールに適合するの?とか、どう取り付けるの?等々、気になる点がいくつかあると思いますが、そのあたりも合わせてご説明しますね。
リールスタンドって、そもそも何の役に立つの!?

リールの性能向上や個性的に彩るパーツの中でも比較的導入しやすいのがリールスタンドではないでしょうか?
では、そのリールスタンドですが、装着することでのメリット・デメリットはなんでしょうか?非常に簡単にですがメリット・デメリットは、概ね以下のようなところかと思います。
リールスタンド装着のメリット・デメリット

リールスタンドを装着するメリット・デメリットは、以下のような点かと思います。
あと、メリット・デメリットのどちらになるか一概に言えませんが、タックルバランスに影響を与えることがあるので、その点は注意したいところです。
DRESS リールスタンドオリジンとは?

リールスタンドオリジンは、カッコ良さを追求?している釣具メーカー DRESSが発売しているリールスタンドです。
シマノやダイワの各種リールに対応しているのはもちろんのこと、ダイワ 月下美人やエメラルダス、シマノ エクスセンスやソワレ等の個性的なカラーリングのリールにマッチしたカラーがラインナップされています。
DRESS リールスタンドオリジンのサイズ感
DRESS リールスタンドオリジンは、アルミ合金やステンレスからできており、サイズは42mm×18mm。そして、重量は8.5〜8.6g程度。 これを小さい・軽いと捉えるか大きい・重いと捉えるかは、人それぞれ?でしょうか。

DRESS リールスタンドオリジンの適合リール
DRESS リールスタンドオリジンには、DAIWA ver.3とSIMANO・DAIWA共用との2つのタイプがあります。ちなみにダイワ 18月下美人MXはDAIWA Ver.3が適合します。
なお、以下は、DRESSがオープンにしているリールスタンドオリジンの適合機種です。
リールスタンドオリジンを装着したいリールの機種や型番(発売年)等により装着可能なタイプが異なりますので、しっかり確認してから購入しましょう。

リールスタンドオリジン その他の特徴
DRESS リールスタンドオリジンの特徴は、以下の通りです。

DRESS リールスタンドオリジン以外のリールスタンド
今回は、ダイワ 18月下美人MXに装着可能なリールスタンドとしてDRESS リールスタンドオリジンを紹介しまていますが、装着方法やインプレの前に他のリールスタンドも合わせて紹介しておきます。
※以下に紹介するリールスタンドは、18月下美人MXへの装着を保証しているものではありません。装着可能かどうかについては、各メーカーへご確認ください。
サンライク リールスタンド (レッド)
ZPI リールスタンド ライト RSL02 (レッド)
ヘッジホッグスタジオ ハンドルスクリューキャップ ロングタイプ HLC-SD-B(レッド)

ドライブ リールキャップ i-ARM Plus リールスタンド ショートタイプ(レッド)
ドライブ リールキャップ i-ARM Plus リールスタンド ロングタイプ(レッド)

DRESSリールスタンドオリジンをダイワ18月下美人MXに装着してみた!!
18月下美人MXの購入当初(2018年11月)から適合するリールスタンドを探していたのですが、明確に適合機種として明記されているモノはほぼ無い状態。
そんな状況の中、適合機種として明記されていた数少ないリールスタンドの1つがDRESS「リールスタンドオリジン」です。

DRESS リールスタンドオリジンDAIWA Ver.3専用月下美人カラー
ダイワ 18月下美人MXへのDRESSリールスタンドオリジンの装着方法
ダイワ18月下美人MXへのDRESS リールスタンドオリジンの装着方法は、以下の通りです。
DRESS「リールスタンドオリジン」の取り付け手順
- 18月下美人MXのリールキャップを外す
- リールスタンドオリジンにワッシャー(半透明)を組み込む
- 2.にOリング(黒色のゴム製のリング)を装着
- 1.のリールキャップを外した部分に3.をネジを巻き込む要領で取り付ける
なお、以下に画像付きで紹介します。
1.18月下美人MXのリールネジを外す
18月下美人MXの純正リールネジを外します。

2.リールスタンドオリジンにワッシャー(半透明)を組み込む
リールスタンドオリジン(DAIWA Ver.3)のネジ込み部分はこのようになっています。このネジ込み部分(凹部分)に付属の半透明のワッシャーを組み入れます。


3.ダイワ 18月下美人MXのネジ込み部分にOリング(黒色のゴム製のリング)を組み込む
1.で18月下美人MXの純正ネジを外したネジ込み部分にOリングを組み入れます。
※以下の写真では見やすいようにOリングが浮かせていますが、しっかりと中まで入れてください。

4.リールスタンドをリールに取り付ける
2.リールスタンドオリジンと3.18月下美人MXをネジを巻くような感じではめ込み、完成です。

以上で完成です!!簡単でしょ!?
ダイワ18月下美人MXにDRESS「リールスタンドオリジン」を装着した際の使用感(インプレ)
実際に装着してみましたが、ガタつきも全くなく、しっかり固定されてます。
また個人的には、重量やタックルバランスについて、全く気になりません。
個人的には、装着した場合も特段重くなったという印象はないです。
こう考えると紹介記事を書いておいてなんですが、リールスタンドはマストアイテ厶というより「あってもよいかも?」というレベル、自己満足的なパーツなのかもしれません。
正直なところ個人的にも装着したことによるメリットをひしひしと感じる!!という訳ではないです…。とはいえ、少なくとも見た目は気に入ってます!!(笑)
コメント